fc2ブログ


シューベルティアーデ電子版

ピアノ曲全曲演奏会「シューベルトツィクルス」を展開中のピアニスト佐藤卓史がシューベルトについて語る
次回公演詳細

第15回公演ゲスト:崎谷明弘さんプロフィール

2021年12月7日の佐藤卓史シューベルトツィクルス第15回「4手のための行進曲」の連弾ゲストは、ピアニストの崎谷明弘さんです。

崎谷明弘1
崎谷明弘(さきや・あきひろ)●ピアニスト

クラシック音楽のピアノ演奏を専門に重厚なレパートリーを得意とし、大胆さと繊細さを併せ持つダイナミックレンジの広い演奏表現が持ち味。2003年のリサイタルデビュー以来、多数のソロリサイタル・室内楽・協奏曲出演を重ねている。
ヤマハ・ローム各財団の奨学金を得て、パリ国立高等音楽院でジャック・ルヴィエ教授に、東京藝術大学大学院修士課程にて迫昭嘉教授に師事。両校を首席修了後、同大学院博士後期課程にて博士号(音楽)取得。世界で最も権威ある国際音楽コンクール群で構成される「WFIMC」に加盟する3つのピアノコンクールで入賞【ブゾーニ国際(伊)第3位、ハエン賞国際(西)優勝・スペイン音楽特別賞・聴衆賞、サンタンデール国際(西)入賞】。他にもリヨン国際(仏)での優勝や、日本音楽コンクールでの入賞、松方ホール音楽賞・青山音楽賞新人賞・兵庫県芸術奨励賞・神戸市文化奨励賞等に多数顕彰されている。
ヤマハCFXを使用したベートーヴェン:ピアノソナタの全曲録音に取り組み、現在Vol.5までCDリリース。近年は所属するレコードレーベルDPIC社の芸術監督を務めるほか、サロンオペラ「ドン・ジョバンニ」で指揮者としてデビューするなど、その活動領域を広げている。大阪教育大学非常勤講師として後進の指導にもあたる。1988年生まれ、兵庫県神戸市出身。

崎谷明弘twitter @sakiyaaaaano
スポンサーサイト



  1. 2021/10/20(水) 23:36:32|
  2. シューベルトツィクルス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0