fc2ブログ


シューベルティアーデ電子版

ピアノ曲全曲演奏会「シューベルトツィクルス」を展開中のピアニスト佐藤卓史がシューベルトについて語る
次回公演詳細

エコセーズ D158 概説

Brown, Ms. 8  エコセーズ ニ短調/ヘ長調  Ecossaise in d/F D158
タイトル:Ecossais
日付:1818年2月21日
所蔵:Colette Perret-Gentil(個人蔵)

エコセーズ ニ短調/ヘ長調 Ecossaise d-moll/F-dur D158
作曲:1815年2月21日 出版:1889年
楽譜・・・IMSLP

自筆譜は個人蔵のためファクシミリも公開されていないが、どうやらこの1曲だけが書きつけられた紙片のようだ。
作曲時期が特定されているシューベルトのエコセーズの中では最も古い曲であり、その後の作品と比べるといささか珍奇な印象を受ける。
前半はニ短調でp、後半はffと指示されイ短調からヘ長調へ、という対照的な2部からなる。しかし最終小節にも終止感はなく、突然途切れたように終わる。そのまま冒頭に戻って何度も繰り返すことを意図しているのかもしれない。
スポンサーサイト



  1. 2022/04/09(土) 16:05:35|
  2. 楽曲について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0